2025☆☆学校日記

25日:研究授業【1年:国語】、自然体験活動交流会【5年】  26日:手つなぎボランティア(親子奉仕活動)

2024年9月26日 18時09分

25日午前中、1年生が国語「うみのかくれんぼ」の研究授業を行いました。「もくずしょい」の「へんしん」について学びました。午後は、5年生が、一緒に自然体験活動に行く宮内小学校児童とオンライン交流会を行いました。少し照れてる様子がかわいかったです。

141_0138141_0142141_0145

26日の給食に、「かなしきデブ猫ちゃん」の描かれた牛乳が登場しました。なんだか、飲んじゃうのがもったいない気がしました。午後は、日赤奉仕団の方たちとの「手つなぎボランティア」で草引きを行いました。「親子奉仕活動」も一緒に行ったので、大勢の保護者の方にも協力していただきました。リバーサイド花壇や校舎周辺がとてもきれいになりました。みなさん、本当にありがとうございました。

141_0151141_0152141_0160141_0161141_0154

お知らせ

     

                                      

八幡浜市立川之石小学校  

〒796-0201

愛媛県八幡浜市保内町川之石3-300

☎ 0894-36-0124  

FAX 0894-36-0980 

    kwi-eof@esnet.ed.jp 

サイトポリシー