今日の川小タイムは、役員認命式です。児童会役員、学級委員、委員会の委員長、分団役員に選ばれた児童の返事がとてもすばらしく、リーダーとして頑張ろうという意欲に満ちあふれていました。今年度も、勢いのある川小にしていきましょう!






任命式後は、仲良し班の顔合わせです。川小では、1年生から6年生までが一つのグループ(縦割り班)をつくり、様々な活動を行っています。今日は、その縦割り班がスタートの日。各グループで自己紹介しながら交流を深めました。1年生も自己紹介を頑張っていましたね。みんなで仲良く助け合い、楽しい学校生活を送りましょう!








昨日は雨が降りましたが、今日は快晴です!昼休みには、たくさんの児童が運動場で遊んでいました。鬼ごっこをしたりブランコに乗ったりして、とても楽しそうです。天気のいい日は、外に出てしっかり体を動かしましょう!!





今日はあいにくの雨ですが、どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいました。1年生は、視力検査をしていたようです。きちんと並んで順番を待つことができていました。2年生から6年生は、国語や算数の学習をしていました。じっくりと学ぶ姿勢が見られ、とてもいい雰囲気でした。気持ちも新たに頑張っている川小っ子です!







いよいよ新年度がスタートしました。まずは新任式です。3月に5名の先生方とお別れし、寂しい思いをしましたが、4月は7名の先生が川小に来られました。先生方の自己紹介がとてもユニークで、子どもたちも目を輝かせて聞き入っていました。7名の先生方、ようこそ川小へ!どうぞよろしくお願いします!!


続いて始業式です。校長先生からは、「何事もやってみること、やってみれば、いろいろなことができるようになる。」というお話をしていただきました。その後の児童代表発表では、昨年度の自分を振り返りながら、今年度の目標が明確に述べられるなど、大変素晴らしい発表でした。



最後は入学式です。今年度は、可愛らしい1年生が9名入学してきました。名前を呼ばれたときの「はい」の返事や校長先生、来賓の方、児童会長さんのお話もしっかりと聞くことができました。すばらしい!1年生のみなさん、困ったことがあったら何でも聞いてくださいね。みんなが応援しています!!






今年度は、全校児童78名でスタートです。みんなで力を合わせて頑張ろう!