はみがき教室
2024年6月25日 16時51分今日は、保健センターの方がこられて、1年生と3年生ではみがき教室を行いました。
今日は、保健センターの方がこられて、1年生と3年生ではみがき教室を行いました。
22日は、「参観授業」「引き渡し訓練」「救急救命講習会」が行われました。
21日、宮内小学校で、「なかよし交流会」が行われました。
19日、2年生は、まちたんけんⅡに出かけました。「あわしま堂」「給食センター」のみなさん、ありがとうございました
現在、全学年、「新体力テスト」を行っています。種目は、「50m走」「ボール投げ」「立ち幅跳び」「反復横跳び」「上体そらし」「長座体前屈」「握力」「シャトルラン」です。
水泳の授業も始まりました。
5年生は、午後、「全国はみがき大会」に参加しました。
17日は、ゆめいろぽけっと(読み聞かせ)がありました。2年生は、とても静かに興味を持って聞いていました。
18日は、4年生が、車いす体験(総合的な学習の時間)を行いました。これまでの学習で、様々な障害のある方のことについて学ぶことができています。
城島に着きました。今からフリータイムです。
ジャングルバスに乗って出発です
みんな元気です。朝ごはんを食べて、今から、アフリカンサファリに向かいます。
ヒルトンホテルで、豪華バイキングです。デザートに夢中です。
ヒルトンホテルで、豪華バイキングです。デザートに夢中です。