総合的な学習の時間(4年生)
2023年6月22日 16時29分昨日、4年生が「竹の子の会」から講師の先生をお招きし、点字の学習をしました。実習の場面では、点字を使って名刺作りに挑戦しました。一つ一つ丁寧に点字を打つ姿は、真剣そのもの。今まで知らなかったことを学ぶ喜びを実感していました。みんなが明るく元気に暮らせる社会づくりに一歩近付いたようです。お忙しい中、点字を教えてくださった講師の先生、本当にありがとうございました。
昨日、4年生が「竹の子の会」から講師の先生をお招きし、点字の学習をしました。実習の場面では、点字を使って名刺作りに挑戦しました。一つ一つ丁寧に点字を打つ姿は、真剣そのもの。今まで知らなかったことを学ぶ喜びを実感していました。みんなが明るく元気に暮らせる社会づくりに一歩近付いたようです。お忙しい中、点字を教えてくださった講師の先生、本当にありがとうございました。
今日の2時間目、ゆめいろぽけっとの皆様による、読み聞かせがありました。今日は、2年生がお話の世界にどっぷりと引き込まれ、いつも以上に集中して聞き入っていました。ゆめいろぽけっとの皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
今日は参観日でした。2時間目の参観授業では、意欲的に学習に取り組む様子を見ていただきました。なかには、親子行事を行った学年もあり、生き生きと楽しそうに活動する姿が見られました!
授業後は、避難訓練と引き渡し訓練を行いました。避難訓練は、「地震による津波の心配はないが、放射能漏れの危険性がある」という想定で体育館へ避難しました。川小っ子は、避難時の合い言葉、「お・か・し・も・ち」を守りながら真剣に取り組んでおり、とてもすばらしいです。引き渡し訓練もスムーズに行うことができました。万が一に備えておく。これからも、いろいろな場面を想定しながら訓練を重ねていきたいと思います。
最後は、救命救急法講習会です。消防署員の方からお話を聞き、一つ一つの動きを確認しながら実技訓練を行いました。短い時間ではありましたが、参加していただいた皆様のスキルアップにつながったことと思います。今日は保護者の皆様、消防署員の方の御協力により、充実した一日になりました。ありがとうございました。
昨日の川小タイムは、校長先生にお話をしていただきました。お話の中心となったのは「旬(しゅん)」についてです。特に、今が旬な野菜の紹介や野菜をおいしく食べる方法なども詳しく教えていただき、子どもたちは夢中になって話を聞いていました。そして最後には、旬な魚の紹介も。あれ?どこかで見た人が大きな鯛を釣り上げた写真(校長先生)が映し出され、子どもたちはとても喜んでいました。勉強あり、笑いありの楽しい川小タイムでした。
今日の2、3時間目に体力テストを行いました。残念ながら、昨日に引き続きソフトボール投げはできませんでしたが、その他の種目を体育館で行いました。
体力テストは、なかよし班で行いました。みんなで協力しながら楽しく取り組むことができたようです。今後は、個人結果をもとに川小の課題を明らかにし、体力向上を目指していきたいと思います!!
今日、予定していた体力テストは、明日に延期となりました。昨日夜の雨で、芝生が濡れてしまい、ソフトボール投げがしづらい状態になったからです。
昼休みは、多くの児童が運動場に出て遊んでいました。明日の体力テストは、万全のコンディションで頑張ってほしいと思います。
今日は、川小に外部講師をお招きし、いろいろなことを教えていただきました。1・3年生は、「はみがき教室」です。一番のポイントは歯の磨き方。カラーテスターを使って磨き方のチェックをしました。磨き残しがあると、歯が赤色になってしまいますが・・・あらら?みんなの様子を見ると、まだまだ練習が必要なようです。今日学んだことを生かし、大人の歯になっても虫歯ゼロを目標に頑張りましょう!
4年生は社会科です。社会福祉協議会や点訳サークル竹の子の会の御協力を得て、高齢者や障がいのある方との関わりについてたくさんの事を知りました。みんなが暮らしやすい社会を目指すためにとても重要なことです。今後も、体験的な活動を通して、さらに学びを深めていきましょう!本日の学習に関わっていただいた皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
2泊3日の修学旅行を終え、6年生が川小に帰ってきました。みんな元気でいい笑顔でした!解団式で校長先生から出されたミッション・・・それは、家でしっかりと修学旅行の話をすることです。土、日曜日はゆっくりと家族と過ごして、また月曜日に学校で会いましょう!お迎えに来ていただいた保護者の皆様、そして、川小っ子のために安全で楽しい旅を提供してくださった八幡浜観光バスの皆様、本当にありがとうございました。
佐賀関港に着きました。
あっという間の3時間が終わり、港へ向かって出発しました。