海響館 イルカショー
2024年6月13日 10時58分イルカショーを楽しみました。川小のみんなは、最前列に陣取って楽しみました。
イルカショーを楽しみました。川小のみんなは、最前列に陣取って楽しみました。
みんな元気です。どの部屋も、すでに準備万端です。
たくさん食べて、明日に備えます。
平和記念資料館で見学中です。
お好み焼きをおいしく食べました。
本日から3日間、6年生は修学旅行です。先程、出発しました。楽しい思い出をたくさん作ってね。
昼休み、今日、教育実習の先生は、4年生とドッジボールをしました。
今日の運動場は、少し人数が少なく感じました。よって、いつもは行列のできるブランコも、貸し切りでした。
5時間目は、4年教室で、「食べ物と歯」について学習しました。とべ動物園から本物の動物の歯がやってきました。ありがとうございました。
午前中、4年生の「総合的な学習の時間」で講師の方をお招きして、手話・コミュニケーション活動を行いました。
昼休みは、3年生児童が、栄養教諭の教育実習に来ている先生とドッジボールをしていました。
午後は、5年生が、南愛媛病院との交流会で、それぞれにできることを考えながら、いろいろなゲームを行いました。
今日でお別れする児童がいました。寂しくなります。
6年生は、明日から3日間、修学旅行に行きます。みんな、楽しんでね!
今日は、ALT訪問日でした。ALTの先生方と楽しく活動したり、学習したりすることができました。
昼休みも、仲良く楽しく遊びました。
先日、3年教室前に移動したキャベツを見ると・・・なんと、無残な姿に!犯人は・・・・?
今日は、1年親子活動「給食試食会」がありました。おうちの人と一緒の給食、児童もうれしそうです。
今日は、全員、時間内に完食することができました。
午前中、2年生が、町探検で、みなせ(川之石公民館)・中川新聞・ミヤタ電気・郵便局に行きました。みんな、真剣に説明を聞いていました。とてもためになる学習となりました。見学させていただいた皆様、ありがとうございました。
昼休みに、移動図書館が来ました。みんな、ワクワクしながら本を選んでいました。
砂場で大きな声が聞こえたので走っていくと、「恐竜の歯を発見した!」と大喜びしていました。
体育館の横でも大声が・・・
「おっきなダンゴムシ!」