3・6年生の授業

2025年6月3日 12時44分

 今日は授業の様子を紹介します。3年生の道徳「心をしずめて」の授業では目に見えない気持ちを『心の数直線』を使って「~%です。その理由は~」と発表していました。人によってそれぞれ感じ方が違うことが分かりました。6年生は「キャンバ」という作成ツールを使って自己紹介カードを作りました。6年生は説明を聞いていろいろなことを試しながら作成していました。今後総合的な学習等で「キャンバ」を使ってプレゼンを作っていきます。どちらもICTを使いながら学習に取り組んでいました。

IMG_5941 IMG_5942 IMG_5939 IMG_5943 IMG_5944

川之石をきれいにする運動

2025年6月2日 09時05分

 昨日は「川之石をきれいにする運動」でした。99回目と歴史がある活動です。川之石小も金曜日に校内放送で参加を呼びかけました。各公民館や道路などいろんなところで地域の方々が掃除をしていました。本校児童も一生懸命草引きをしてくれました。ありがとう。秋の活動は100回です。ふるさと川之石をみんなできれいにしてほしいなと思います。

IMG_5928 IMG_5930

理科(6年)で実験をしました

2025年5月30日 17時22分

 6年理科で「消化のはたらき」の実験をしました。ご飯をすりつぶし、でんぷんを唾液ありとなしでどう変化するかを確認しました。ヨウ素液を使い、でんぷんは唾液によって別のものに変化することを確認しました。6年生の理科は実験が多いですが、いつも協力して楽しみながら実験をしています。今日も反応を確認することができました。

IMG_5923 IMG_5924 IMG_5925 IMG_5927

交通安全教室

2025年5月29日 18時47分

 今日は天候が不安定でしたので、体育館で交通安全教室を行いました。警察署のおまわりさんに、交通安全についてと、自転車の点検の仕方や、気を付けることなどを教えていただきました。合言葉は「ぶたはしゃべる」です。何のことだか分かりますか?その後ビデオを見たり、横断歩道の渡り方を確認したりしました。今日教えていただいたことを大切に交通ルールを守って、自分の命と周りの命を大切にしていきます。

IMG_3363 IMG_3367 IMG_3373 IMG_3378 IMG_3376 IMG_3382 IMG_3386

ゆめいろぽけっと

2025年5月28日 19時20分

 今日は保内図書館の方とゆめいろぽけっとの方が来られて読み聞かせをしていただきました。1年生はこの日を楽しみにしていました。絵本の紹介や読み聞かせ、ペープサートなど、1年生は興味津々で話に引き込まれていきました。最後にみんなで好きな本を選んで読みました。とても楽しい時間になりました。ありがとうございました。6月は2年生対象です。楽しみですね。

IMG_5890 IMG_5893 IMG_5896 IMG_5899 IMG_5900 IMG_5902 IMG_5904

1・2年体育 1年生自己紹介

2025年5月27日 15時26分

 今日は低学年体育の様子を紹介します。今日は鬼ごっこをしました。動きが素早い1・2年生。なかなかつかまりません。そこで鬼に加わった助っ人A先生。みんなは「ええっー。」と言いながら散らばります。さすがA先生、何人か捕まえましたが、それでも逃げ切る1・2年生はもっとすごかったです。

IMG_5876 IMG_5878 IMG_5881 

 1年生は自己紹介の練習です。休み時間に先生に手作り名刺を渡し、自己紹介をします。職員室にも来てくれました。「私の名前は○○です。好きなものは○○です。よろしくお願いします。」と大きな声できちんと言ってくれました。明日は誰が職員室に来てくれるのか楽しみです。

IMG_5884 IMG_5887 

花壇の草引き

2025年5月26日 16時47分

 5年生は6月3日に行う手つなぎボランティアのために、リバーサイド花壇の草引きをしました。4つの花壇をみんなで分担して花と草を引きました。花が欲しいという地域の人に花をお渡ししました。最後に花用の畝も作りました。来週は日赤奉仕団の方と一緒に花植えをします。地域の人が喜んでくれるといいなあ。みんなでがんばります。

IMG_5867 IMG_5869 IMG_5870 IMG_5872 IMG_5874

貧血・小児生活習慣病検査がありました

2025年5月23日 17時15分

 今日は貧血・小児生活習慣病検査がありました。心電図検査、血液検査等がありました。健康を確認する大切な検査なので注射での血液採取も怖い人もいましたが、頑張って受けました。今週も今日で終わりです。来週からも頑張りましょう。明日から中学校総体です。中学生のお兄さん、お姉さんファイト~~!

IMG_5864 IMG_5865 IMG_5866

プール掃除

2025年5月22日 15時31分

 5・6時間目にプール掃除を行いました。4~6年生が大プール、小プール、プールの周り、更衣室に分かれて掃除をしました。プールが例年になくきれいだったのと、みんなで協力したことで1時間20分ほどで終わりました。みんなありがとう。6月からプールの授業とプール練習が始まります。きれいになったプールで泳げるのが楽しみですね。

IMG_5848 IMG_5850 IMG_5853 IMG_5858 IMG_5861

1・2年生と川之石高校でのいも苗植え

2025年5月21日 17時55分

 昨日1・2年生と川之石高校のみなさんでさつまいも苗の苗植えを行いました。お兄さん、お姉さんに優しく丁寧に植え方を教えてもらい、一緒に植えました。楽しく上手に植えることができました。ありがとうございました。その後みんなで楽しく遊びました。秋は芋ほりです。どんな芋ができるか楽しみです。大きくなあれ。明日午後6時半より八西CATVでその様子が放送されます。ぜひご覧ください。

IMG_1945 IMG_1966 IMG_1969 20250520_090446 20250520_090603 20250520_090839 20250520_093214 20250520_093310 IMG_1977