27日の地元食材給食、28日の地元食材給食、29日の地元食材給食、5年研究授業、6年調理実習

2025年1月29日 07時01分

27日の地元食材給食は、「けずりかまぼこあえ」でした。そして、28日の地元食材給食は、「たいめし」でした。やはり、どちらも美味しかったです。

141_1076141_1096141_1075141_1107

29日の地元食材給食は、日土産豚肉炒め(揚げ物機の不具合で、メニュー変更)でした。今日は、最後のマラソン練習(明日は校内持久走記録会です。)、5年生は国語の研究授業、6年生は家庭科の調理実習を行いました。上手に巻けていましたよ。どんなメニューだったか分かりますか。

141_1075DSC_0381141_1134141_1121141_1147141_1160

全国学校給食週間、地元食材「鯛」「ポンカン」

2025年1月24日 14時57分

 1月24~30日は、全国学校給食週間だそうです。今日の地元食材「鯛」と「ポンカン」でした。相変わらず、子どもたちは柑橘が大好きで、美味しそうに食べていました。

141_1065141_1066141_1067141_1074141_1081141_1090141_1086

図書委員会、最後の1個

2025年1月23日 14時39分

 図書委員会が、本の面白さを知ってほしい、たくさんの人に読書をしてもらいたいと、様々な工夫をしている。「本のおみくじ」や「おすすめの本の紹介」だ。とうとう、最後の1個も、食べられてしまった。でも、これでよかったのかも・・・。

DSC_0379141_1069141_1070141_1071141_1012

盲導犬キャラバン、賞状伝達

2025年1月22日 16時01分

 今日は、島根県から盲導犬キャラバンが来ました。なぜ、島根県?中・四国では、島根県にしか、盲導犬協会がないからです。「目の不自由な人」や「盲導犬」のことについて、全校児童が学びました。賞状伝達も行いました。

141_1049141_1058141_1059141_1061141_1062

20日:あいさつ活動・なかよし遊びの日、21日:ALT訪問

2025年1月21日 16時34分

 20日は、児童会によるあいさつ活動の日でした。ほとんどの児童が、遠くから大きな声であいさつをしながら登校することができました。お昼は、なかよし遊びの日だったので、全員ドッジボールをしました。4チームに分かれて楽しく遊びました。

 21日は、ALT訪問でした。いろいろな形を英語で言ったり、グループ対抗お絵かきクイズをしたりしました。

141_1010141_1023141_1028141_1031141_1034

あいさつ活動、マラソン練習、地元食材給食

2025年1月17日 15時41分

今日も、JRC委員会のあいさつ活動を行いました。先取りあいさつ、元気なあいさつ、明るいあいさつができた児童に、みきゃんカードを渡しました。2時間終了後、2回目のマラソン練習を行いました。全員、ほとんど休むことなく、一生懸命走っていました。給食には、地元食材「はれひめ」が出ました。みんな、とても美味しそうに食べていました。ちなみに、「はれひめ」は、清美タンゴール・オセオラオレンジ+宮川早生みかんを掛け合わせたもので、静岡県で品種改良されたそうです。

141_0986141_0989141_0993DSC_0376DSC_0377141_0996141_0995141_1001141_1002

あいさつ運動、ゆめいろポケット、昼休み

2025年1月15日 14時17分

 今週はJRC週間!朝の校舎内をJRC委員が、たすきをかけてあいさつ運動を行いました。2時間目、5年生を対象に、ゆめいろポケット(読み聞かせ)がありました。昼休み、1年教室に4・6年生がやってきて、楽しそうに過ごしていました。5年生は、自分たちの教室で、仲良くカルタ取りをしていました。

DSC_0372IMG_1699141_0984141_0985

あいさつ活動

2025年1月14日 16時18分

 今週は、JRC週間なので、今日は委員による「あいさつ活動」がありました。週の初め、みんな元気な挨拶ができていました。色付いてきた蜜柑をいつ食べようかと悩んでいるうちに、なにものかに食べられてしまいました。残念!

141_0978141_0979DSC_0377DSC_0376

雪を楽しむ、視力検査

2025年1月10日 15時05分

 今日は、校庭にも雪が積もっていたので、中休みは雪を楽しむことができました。「昼休みも!」と思っていたのですが、無情にも・・・。各学年都合のよい時間を見つけて、視力検査を行いました。

DSC_0373DSC_0374141_0973DSC_0375141_0974

書き損じはがき、集めています!

2025年1月9日 16時22分

 書き損じはがき(年賀はがきもOK!)を集めています。提供してもかまわないと思われる方は、川之石小学校(☎:0894-36-0124)までお持ちいただければと思います。面倒なお願いをして申し訳ありませんが、よろしければ、御協力ください。協力期間は、令和7年1月24日(金)までとさせていただきます。よろしくお願いいたします。